Webライターの始め方を本気で解説。未経験から月10万円稼ぐ!

webライター 始め方

在宅ワークで働く人も増える中、副業として「Webライターを始めたい」と考える人も増えてきました。

ただ、実際にWebライターを始めるといっても、以下の状態で止まってしまう人も多いのではないでしょうか。

Webライターを始めたいけど稼げるかな

Webライターを始めてみたけど思うように稼げない

大丈夫です。
正しい手順で努力すれば
未経験からでも稼げるWebライター
になれます。

この記事では、Webライターの始め方を
”本気で”解説しています。

Webライターを始めるために
”やるべきこと””やらなくていいこと”を明確にしていきましょう。

この記事を書いた人
ぽかねろ
ぽかねろ(@PokaneroWriter
  • コンテンツ制作会社の代表
  • 複数ジャンルのSEOメディアを担当
  • 現役SEOコンサルタント

Webライターとしてスタートしたキャリアを活かした情報をお伝えしていきます。

もくじ

【前提】Webライターとは?どんな仕事?

webライター

Webライターとは、Web上のさまざまな媒体で記事を書く仕事です。

紙媒体で書く文筆業とは異なり、独自のライティング技術が求められます。

Webライターに求められる作業内容は下記のとおり。

  • Web記事の本文執筆
  • Web記事の構成作成
  • Web記事の画像選定
  • Web記事の入稿作業(WordPress入稿)
  • 記事内容の編集校正作業
  • 取材記事インタビュー記事の作成

基本的には、クライアントに求められたテーマの記事を執筆していきます。

指定通りの書き方と、正確なリサーチが求められる仕事です。

Webライターの仕事を詳しく解説した記事はこちら

【結論】Webライターの始め方3ステップ

Webライターを始める手順、結論からお伝えします。

  1. 最低限の準備を整える
  2. 案件に応募する
  3. 実際に記事を書く

え…これだけ?

少ない手順に感じるかもしれませんが、この3ステップは密度が濃いです。

そして、出鼻を挫くようで恐縮ですが「思ったよりつらい…」と感じることもあるでしょう。

それでも、やる気次第では
未経験からでも
数ヶ月
月10万円稼げるWebライター
になれます。

ここから先では、稼ぐまでに必要なことを徹底的に詰め込んでいるので

稼げるWebライターになりたい!」と思った方は、ぜひ最後まで読んでみてください。

【Webライターの始め方|基礎編】 準備をする

まずは、Webライターを始める前の下準備について触れていきます。

注意点として、準備はあくまで必要最低限で済ませることです。
大切なのは早めに動き出して、1円でも報酬を発生させること。

上記を踏まえたWebライターの下準備は以下の5段階。

  1. パソコンを準備する
  2. 最低限のライティングを学ぶ
  3. クラウドソーシングに登録する
  4. ライター用のTwitterを開設する
  5. 提案文の内容をまとめる

それぞれ詳しく解説していきます。

準備1:パソコンを準備する

webライター パソコン

前提として、ある程度動くパソコンを持っていれば新しく買う必要はありません。

スマホでは書けないの?

スマホでもWebライターの仕事はできますが、パソコンで執筆した方が効率良く作業できます。

パソコンの購入が推奨されるのは、以下に該当する場合です。

  • パソコンを持っていない人
  • 持っているパソコンがカクカクで動かない人

パソコンの値段は、5万円前後の安いものでも作業に支障はありません。

初期投資を減らしたい方は、最低限のスペックでパソコンを準備しましょう。

ぽかねろ

僕も作業用パソコンは6万円のものを使っています

参考:Webライター向けパソコンや選び方を解説した記事はこちら

\\\中古3万円代~///
パソコン市場:https://www.mediator.co.jp/

準備2:ライティングの基礎を学ぶ

webライター

パソコンを用意したら、合わせてライティングの基本を学んでいきましょう。

細かいスキルは、やりながら身につけていけば問題ありません。

しかし、最低限の基本がわからないとクライアントを困らせてしまいます

仕事を探す前に、ライティングの基礎だけでも習得しておきましょう。

参考:Webライティングの基本を解説した記事はこちら

準備3:クラウドソーシングに登録する

クラウドワークス

ライティングの基本を押さえたら、クラウドソーシングサイトに登録しましょう。

未経験からWebライターに挑戦する場合、案件を獲得する窓口がわからないと思います。
そのため、クラウドソーシングの登録は必須です。

クラウドソーシングとは?

仕事を依頼したい企業や個人と、仕事を受注したい人を繋ぐマッチングサービス。

当ブログでは、無料で登録できるサイトを紹介しています。

未経験Webライターにおすすめのクラウドソーシングサイトは、以下の5つです。

クラウドワークス:https://crowdworks.jp/

日本最大級のクラウドソーシングサイト。案件数が一番多い。

ランサーズ:https://www.lancers.jp/

クラウドワークスに次ぐ大手クラウドソーシングサイト。案件数は劣るが質の高いものも多い。

ココナラ:https://coconala.com/

”スキルの売り買いができる”がテーマのクラウドソーシングサイト。近年人気が上がっている。

サグーワークス:https://works.sagooo.com/

ライティング特化型のクラウドソーシングサイト。プラチナライター試験に合格すると高単価案件がもらえる。

Bizseek:https://www.bizseek.jp/

他の大手サイトには劣るが、Webライター案件もそれなりに取り扱っている。

これからライターを始める方は、とりあえず全部登録しておきましょう。

それぞれの特徴がわかってきたら、自分に合ったサイトに絞っていきましょう。

ぽかねろ

クラウドワークスとランサーズは利用者が多い!

準備4:ライター用のTwitterを開設する

Twitterは、Webライターと非常に相性が良いSNSです。
すでにTwitterをやっている人も、ライター専用のアカウントを作りましょう。

Twitterをはじめると、下記のようなメリットがあります。

  • 140文字で文章をまとめる練習ができる
  • ほかのWebライターと交流できる
  • 案件獲得につなげられる

未経験、初心者ライターも多いので、交流してモチベーションアップできる点もGoodです。

さらに、Twitter経由で直接案件を獲得するチャンスもあります。
将来的に営業ツールとして活用するためにも、早いうちからアカウントを開設しておきましょう。

ぽかねろ

僕もTwitterのアカウント(@PokaneroWriter)でライターと交流しています

Twitter開設:http://twitter.com/signup

準備5:提案文の内容をまとめる

契約書

応募する際の提案文は、記事の執筆と同じくらい重要です。

仮に次のようなライターが2人応募してきたとします。

  • 提案文が下手な歴1年のライター
  • 提案文が上手い歴2ヶ月のライター

この2人から同時に応募が来たら、発注者は後者を採用するパターンが多いでしょう。

提案文はそれほど重要な要素です。

入り口でチャンスを逃さないために、提案文を作る際は以下の情報を必ず記入しましょう。

提案文に記載する内容
自己紹介
  • ライター名
  • 年齢
  • 性別
  • 経歴(応募ジャンルに関わるもの)
執筆できる本数
  • 毎週何本納品できるのか
  • 毎月何本納品できるのか
連絡が取れる時間帯
  • すぐに返信できる時間帯
  • 連絡が取りにくい時間帯
応募動機
  • 募集要項のどこに魅力を感じたか
アピールポイント
  • ジャンルについて”こんな知識がある”
  • よって私を採用すると”こんな記事ができる”

重要なのは相手に”採用するメリット””採用後の未来”を想像してもらうこと!!

参考記事|提案文の詳しい書き方はこちら

【Webライターの始め方|実践編】 案件を探す

準備が整ったら、いよいよ案件をこなしていきます。

すぐに仕事が受けられるの?

このように思う気持ちはわかります。
そこで、案件の選び方を3段階に分けて解説していきます。

ちなみに、時間を作って努力できる人はもっとステップアップを早めても大丈夫です。

レベル1:初心者向けの案件

最初の1ヶ月は、ライティング練習のつもりで稼ぐことを忘れましょう。

まずはWebライターの仕事の流れや感覚を掴む必要があります。

具体的に狙っていく案件は、以下の2つです。

  • タスク形式の案件
    誰でも受注できる単発のもの
  • 未経験でも積極採用している案件
    マニュアル完備のものが望ましい
タスク案件がわからない場合はこちらをタップ!

タスク形式の案件とは、次のようなものです。
※画像はクラウドワークスより引用

上記のような”未経験でも請けられる案件”に絞って、少しでも報酬を得る体験をしましょう。

マニュアルのある案件に携わると、現場視点で気をつけるべきポイントが学べます。

ぽかねろ

まずは書くことに慣れよう!

レベル2:単価1円以上の案件

ライティングに慣れてきたら、次は文字単価が1円以上の案件を探してみましょう。

文字単価1円は、初心者ライターにとっては1つの壁となるライン。

しかし、案件をしっかり選んでいけば受注するのも難しくありません。

具体的には、以下の2つを基準に探してみましょう。

文字単価1円以上で狙いたい案件
WordPress入稿がある案件

作業マニュアルが用意されている案件が望ましい。

WordPress入稿についてはここをタップ

書いた記事をWordPressと呼ばれるシステムにアップする作業

ネット上に公開されている記事の多くはWordPressで書かれています。

この記事もWordPressでアップしたものです。

積極的にWordPress入稿の案件を狙いたい場合は、ブログの記事を実績にするのもおすすめです。

参考記事:Webライター × ブログのメリットを解説した記事はこちら

詳しいジャンルの案件

と言えるジャンルがある場合は、実績が浅くても採用される可能性があります。

詳しいジャンルなんてないよ

そんなときは、下記を参考に詳しいと言えるジャンルがないか考えてみましょう。

  • 学生
    勉強 / 受験 / アルバイト / 趣味
  • 主婦
    子育て / 恋愛 / 美容 / ファッション / 家事 / 趣味 / 結婚
  • 会社員
    資格 / 転職 / 自分の業務内容 / 趣味

これなら書けるかも!と思った案件へ積極的に応募していきましょう。

そして大切なのが、最初に受けた案件に固執しないことです。

もっと実績をつけましょう!

このような誘い文句に乗せられて、超低単価の案件で長いこと消耗する初心者ライターは跡をたちません。

全てが悪とは言いませんが、初心者ライターを使い捨てにする案件も多いのが事実です。

最初に受けた案件を継続するかどうかは、よく考えるようにしましょう。

ぽかねろ

もちろん最初に出会った発注者が優良な場合もあるよ!

レベル3:メディアと直接契約した案件

ある程度執筆に慣れてきたら、メディアと直接契約して記事を書く方向にシフトしていきましょう。

直接契約なんてできるかな……

直接契約できる案件を探す際は、以下の媒体がおすすめです。

  • Indeed
    「Webライター 業務委託」で検索
  • Wantedly
    「Webライター 業務委託」で検索
  • Twitter
    「#ライター募集」で検索
  • メディアの問い合わせフォーム
    気になるメディアに直接問い合わせ

本格的に収入を上げるためには、メディアとの直接契約が必須になります。

理由は、クラウドソーシングでは報酬に対して10%~20%の手数料がかかるためです。

メディアと直接仕事がもらえるようになれば、月10万円はすぐに達成できます

直接営業するのは苦しいと感じるかもしれませんが、何件も応募するつもりで頑張りましょう。

参考記事|Webライターの直接契約について解説した記事はこちら

【Webライターの始め方|実践編】 実際に記事を書く

記事を書くときはどうすればいいの?

Webライターが記事を書く手順は、以下の4ステップです。

STEP

リサーチ

記事を書くためのリサーチをする

STEP

記事構成

記事全体の骨組みを作る

STEP

本文執筆

構成に沿って本文を書いていく

STEP

導入文 + まとめ文の執筆

導入文とまとめ文を書く

導入文とまとめ文は重要な内容です。
そのため、最後に書くようにしましょう。

はじめのうちは構成が作られていて、本文を書くだけの案件も多いかもしれません。

それでも、記事を作る全体の流れを把握しておくことは重要です。

詳しい書き方については、以下の記事でまとめています。
実際に執筆する際は、ぜひ参考にしてみてください。

参考記事:WebライターがSEO記事を書く手順をまとめた記事はこちら

【必須】Webライターを始めた後にやること

ライターを始めた後に意識することややることは?

Webライターを始めた後にやっておきたいことは、以下の3つです。

各項目について、詳しく解説していきます。

やること①:ブログで実績を作る

WordPress

Webライターになったら、なるべく早い段階でブログを開設しておきましょう。

ブログ開設には、次のようなメリットがあります。

  • 書いた記事がそのまま実績になる
  • 覚えた知識をアウトプットできる
  • WordPress操作を覚えられる
  • 将来的に広告収入が期待できる

プロフィールページと問い合わせフォームを設置することで、営業ツールとしても活躍します。

本気でWebライターとしてキャリアアップを目指すなら、
ブログを持つメリットは絶大です。

営業活動と並行して、ブログで実績作りをしていきましょう。

ぽかねろ

ボクもこのブログを実績に使ってるよ!

参考記事:
Webライター × ブログについて解説した記事はこちら
WordPressブログの始め方はこちら

\\\すぐにブログ開設する方はこちらから///
ConoHa WING:https://www.conoha.jp/wing/

やること②:クライアントの信頼を勝ち取る

クライアントに信頼されるライターになることは、収入アップの近道です。

クライアントとやり取りをする際は、以下のことを徹底しましょう。

  • 連絡は素早く返す!
    返信が早い人は信頼されやすい。
  • 同じミスをしない!
    一度指摘されたことを繰り返さない。
  • 相手が求めることを考える
    言われたことをやるだけが仕事じゃない。

「このライターさんは信頼できるな」

このように思われると、優先的に仕事を回してもらえるでしょう。

信頼は何よりの財産です。

やること③:執筆単価アップを目指す

執筆単価を上げたい人は、以下の3つを意識して取り組んでみましょう。

それぞれの内容を詳しく解説していきます。

対応できる作業を増やす

単純にできることが増えれば、より単価の高い案件を受けるチャンスが広がります。

あくまで目安ですが、スキルごとの単価は下記を参考にしてみてください。

単価アップの目安
  • 画像選定
    記事に挿入する画像を選ぶ
  • 記事構成
    記事の骨組みになる見出しを作る
  • 記事装飾
    記事中の文字を装飾して読みやすくする

ここまでが文字単価1円~1.5円

  • WordPress入稿
    WordPressで原稿を書く
  • 上位記事のリライト
    記事をリライト(内容を良く)して検索順位を上げる

ここまでが文字単価1.5円~2.5円

  • キーワード選定
    記事を書くための検索キーワードを選ぶ

ここまでできると、文字単価3円~

上に行けば行くほど、1文字=○円ではなく記事全体の単価で発注されることが増えてきます。

そのため、文字単価はあくまで参考程度に覚えておきましょう。

”公開できる”実績を増やす

”過去に書いた記事”はクライアントがライターを採用する基準として大きな割合を占めます。

そのため、必ず書いた記事を外部に公開できるか確認しておきましょう。

対応はクライアントによってさまざまですが、快くOKしてくれる場合も多いです。

ただし、

  • 発注元→Web制作会社→ライター

このような形式で仕事を受けた場合は、公開NGの場合も多いので覚えておくと良いかもしれません。
だからと言って、それで仕事を断る必要はありません

単価交渉をする

そろそろ自分のスキルが上がってきたな

上記のように感じたら、クライアントに単価の交渉をしてみましょう。

そんなことをして雰囲気が悪くなったらどうしよう…

このように思う気持ちはよくわかります。

でも大丈夫です。

  • クライアントと良好な関係を築けている
  • 最初に比べてスキルアップしている

この2つが自覚できていれば、その時点でクライアントにとっても必要なライターになっているはずです。

また、Webライターやフリーランスが単価交渉をするのは当たり前のことです。

クライアントも対応には慣れているので、安心してください。
実際に単価が上がるかは別ですよ!

【NG】Webライターを始めるにあたって必要ないもの

逆にWebライターを始めてからやらなくていいことは?

Webライターを始めるために必要ないことは、以下の3つです。

  • 身の丈に合わない自己投資
    高額な情報商材を買っても、実力に繋がるとは限りません。
  • 文章を書かないでひたすらインプット
    文章力は実際に記事を書かないと上達しません。
  • 先に環境から整える
    ライティングの実力や案件数の増加に伴って、徐々に環境を整えましょう。

要約すると、”形から入るのはやめましょう”ということ。

Webライターに限った話ではありませんが、泥臭く手を動かして実力を身につけることが大切です。

Webライターを始めるにあたってボクが厳選した必要なものは、以下の記事でまとめています。
あわせてチェックしてみてください。

参考記事:Webライターに必要なものをまとめた記事はこちら

【全11問】Webライターの始め方に関するQ&A

最後に、Webライターを始めるにあたって多い質問に回答していきます。

細かい疑問はたくさんあると思うので、この項目を参考して不安点を解消しておきましょう。

Webライターの収入はどれくらい?

正社員として働くWebライターの年収は450~500万円ほどと言われています。

参照:国税庁|令和2年度民間給与実態統計調査

ただし、これはあくまで統計調査です。

目安程度にはなりますが、フリーランスの場合の収入は以下のとおり。

  1. 1年目:~250万円
  2. 3年目まで:~450万円
  3. 3年目以降:~800万円

サイト運営やWebディレクターを兼務している場合は、さらに収入の天井が高くなります。

Webライターってきついの?

正直、Webライターはきついことも多いです。

しかし、それはWebライターに限った話ではありません。

ライティングのスキルが上がってくれば、書くスピードが上がって楽しいと感じる瞬間もたくさんあります。

その時の感情で向き不向きを判断せずに、仕事の本質を判断していきましょう。

参考記事:Webライターのキツさと克服方法をまとめた記事はこちら

独学でもWebライターになれる?

Webライターは独学でも目指せる職業です。

ライターの基本は文章を書くこと。

特別な資格や技術は必要ありません。

ただし、活躍できるのはあくまでしっかり勉強したWebライターです。

「誰でもカンタンに稼げる!」と言っているわけではないので、覚えておきましょう。

Webライターに必要なスキルは?

Webライターに必要なスキルは以下の3つです。

  • ライティングスキル
    記事を書くためのスキル。Webライターの基本です。
  • SEOスキル
    書いた記事を検索上位に表示させるスキル
  • 営業スキル
    案件を獲得するスキル

やること多いんだね…

はじめは「うわっ」と思うこともあるでしょう。

しかし、これら3つのスキルは案件をこなしたり、ブログで記事を書いていけば自然と身につきます

焦らず、地道に記事を書いていきましょう。

ライティングは講座受けるべき?

ライター講座やオンラインスクールは、必ずしも受講する必要はありません

有料講座で学ばなくても、十分に必要な知識やスキルを得ることはできます。

とはいえ、内容が濃いものを受講すればスキルアップが早まるのは確かです
初めに自己投資をするかどうかは、自分の財布事情と相談してみましょう。

>>ライティング講座を比較した記事はこちら

Webライターになるために資格は必要?

結論だけ言うと、資格は必要ありません

とはいえ、取っておくと有利になる場面があることも事実です。

「自分が目指す領域は資格が必要か?」を考えて、取得の判断をしていきましょう。

>>Webライターの資格についてまとめた記事はこちら

ライターが稼げるジャンルはどれ?

Webライターが稼げると言われているジャンルは、次の5つです。

  • 金融・仮想通貨ジャンル
  • 転職ジャンル
  • 美容ジャンル
  • 医療ジャンル
  • 住宅ジャンル

上記の5つは市場規模も大きく、ライターにも高単価で発注されています。

とはいえ、知識がないライターは採用されないのが現状です。

高単価ジャンルを執筆したいライターは、しっかりジャンルの知識を勉強しておきましょう。

>>Webライターのジャンルについてまとめた記事はこちら

ライティングを学べる本はありますか?

ライティングが学べる本は無数にあります。

その中でも、ボクがおすすめする本は下記の3つです。

上記の3冊は、ライティングの基礎を学べる本として高い人気を誇っています。

実際の内容も評判に劣らず素晴らしいものばかり

ライティングスキルを上げたい方は、ぜひ読んでみてください。

>>初心者Webライターにおすすめの本をまとめた記事はこちら

ライターで稼いだら確定申告が必要なの?

副業、専業を問わず、一定以上の収入が発生すると確定申告が必要です。

具体的には、副業の場合は年間20万円専業の場合は年間38万円が目安となります。

直前に焦ることがないよう、収入が増えてきたと感じたら確定申告の準備を怠らないようにしましょう。

>>Webライターの確定申告について解説した記事はこちら

私は主婦です!在宅でWebライターを目指せますか?

在宅ワークの主婦がWebライターとして稼いでいる事例はたくさんあります

以下の記事は、現役主婦ライターが「主婦 × Webライター」のメリットを解説しているものです。

これからライターを始める主婦の方は、ぜひ目を通してみてください。

>>主婦とWebライターの相性について解説した記事はこちら

記事を速く書くコツは?

記事を速く書くためのコツは、次の3点です。

  • ツールを活用する
  • ショートカットキーを活用する
  • 作業環境を整える

執筆速度を上げるコツ、Webライターの必須ツールについてまとめている記事があるので、詳しくはそちらを御覧ください。

参考記事:
>>Webライターの必須ツールをまとめた記事はこちら
>>作業効率を上げる必需品をまとめた記事はこちら
>>執筆速度を上げるコツをまとめた記事はこちら

Webライターは文章力が高くないとダメ?

始めたての頃は文章力が高い必要はありません。

これは、初心者を採用している案件はマニュアルが備わっていることが多いためです。

まずは型通りに記事を書けるように努力していきましょう。

まとめ:Webライターとしての勝負は始めた後

この記事では、Webライターの始め方を”本気で”まとめてきました。

上から順番に!
Webライターを始める3ステップ
  • 最低限の準備を整える
  • 案件を探す
  • 実際に記事を書く
この3つは意識してやろう!
Webライターを始めた後にやること
  • ブログで実績を作る
  • クライアントの信頼を勝ち取る
  • 執筆単価アップを目指す

正直なところ、Webライターを始めるのは非常にカンタンです。

本当の勝負は始めた後。

マジメに取り組まないことが仇となって、すぐに辞めていく人が多い印象です。

信頼されるWebライターを目指して、日々スキルアップに励んでいきましょう。

一緒に頑張ろう!

webライター 始め方

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

もくじ